殺虫剤入り餃子事件に
小学校の2月の給食メニューをみていたら4日に「揚げ餃子」がありました。材料は「餃子」。(普通は「豚挽肉.キャベツ…」など書かれている)。
ああ、冷凍食品だ。こうやって、最近月に1回ほど冷凍食品や調理済みの食品が入るようになったなぁ、と思っていましたら、1月25日の教育委員会との話し合いのなかで、小学校も現在は冷凍食品50品目ほどになっているとのことを聞きました。早速そのリストを請求しました。
そうこうしてたらこんな事件です。給食の餃子は大丈夫か?服部こうきさんが教育委員会に聞いてくれました。「メニュー変更の通知をすべての保護者に出す。ただ今度の餃子は国内産で問題ないらしいがあえて変更する」とのことでした。国産だけど、JT関連らしいです。直営自校方式の給食なのに、冷凍食品をつかっていることがみんなに知られますね。やはり人を増やしてほしい、冷凍食品を使わない安心安全な給食をしてほしい、と、きっちりと要求していかなければなりません。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント