障害者控除の認定に500人!
障害者控除の認定ですが、広報でお知らせするのと、個人通知でお知らせするのとでは、こうも違うのか、とびっくりします。数人であったものが、通知後たった4~5日で500人とは…。「こんなええことやったら、また言うてください。すぐしますから。」と保健福祉部部長さんが言いました。さすがです。
あいあいの向かって左側の入り口からはいると、「障害者控除対象者認定申請受付窓口」と案内がしてありわかりやすくしてもらってあります。
この認定書は確定申告で使わないと意味がありません。本人、扶養者の申告に使ってください。
個人通知対象の1300人には障害者手帳を既に持っている人も含まれています。手帳をお持ちの方は新たに申請をする必要はありません。
認定書は今後ずっと使いますので大切に保管してください。確定申告で提出してしまわないように。提示する、あるいはコピーを添付するのみでよいのです。
介護度の変更があったら認定書を持って保健福祉部の窓口までお越しください。障害者控除から特別障害者控除に(あるいはその逆に)変更するかもしれないからです。控除額がかわってきます。
この控除で住民税が非課税になり、介護保険のサービスが受けやすくなった方もいらっしゃるようです。いろんなところに影響します。ぜひ確定申告をしてくださいね。
| 固定リンク
« 白鳥の湯 故障中 | トップページ | 新春の集い »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント